【宮内庁御用窯】8.5号鉢 色絵祥瑞手花鳥 / 山本長左

商品の説明

商品説明

藍九谷の第一人者である山本長左氏の作品。
幾度となく宮内庁から制作の依頼を頂くなど、各方面から絶大な支持を集めている宮内庁御用窯・妙泉陶房の絵付師です。

山本長左氏の絵付け技法は、染付(そめつけ)。染付とは、素焼きした素地に呉須(ごす)という顔料で絵や文様を描き、焼き上げます。焼成すると呉須は美しい藍色に。
藍一色でありながら豊かな表現で魅了する山本長左の器は藍九谷と称され、高く評価されています。

贈り物としても申し分ない高級感のある作品ですので、幅広い用途でお使いください。

※一つひとつ手づくり・手描きのため、サイズや絵付けに多少の個体差がございます。 手づくりならではの味わい、1点ものの個性としてお楽しみください。

商品詳細情報

販売価格 55,000円(税込)
型番 yt-24
商品サイズ 径26×高さ6cm
箱の種類 木箱
作家 山本長左
山本 長左

ARTIST 山本 長左 Yamamoto Choza

藍古九谷を現代に再現
宮内庁御用窯

現代の藍古九谷といえば、山本長左のうつわを誰しもが思い浮かべる。 「器は使ってこそ生きてくる」という考えで、素材、デザインはもちろん、サイズ感や使いやすさといった点まで、こだわりを持って作を続ける名匠です。繊細な染付のラインで穏やかで優雅な器を描き、「型打ち」という数少ない伝統技法で制作される器は、驚くほとに軽量です。 宮内庁からもその確かな技術を評価され、数多くの依頼を受ける作品を、是非手に取ってご覧ください。

陶歴

平成二年六月
宮内庁より依頼を受け 天皇皇后両陛下 御紋入器を製作
平成二年十月
即位の礼「饗宴の儀」に使用の漆器を含む全和食器の菊花を デザイン食器七品目を製作
平成三年一月
立太式に使用される 御紋入器を製作
平成三年四月
宮内庁「饗宴の儀」和食器十一品目を納入
平成四年二月
秋篠宮家 眞子様 内祝菜菓子器製作
平成五年五月
皇太子様 雅子様 御成婚「饗宴の儀」に使用のオードブル皿製作
平成五年十一月
皇太子妃雅子様 御紋入器を製作
平成七年六月
秋篠宮家 佳子様 内祝菓子器製作
平成十二年十月
日本政府より依頼を受け国際度量衡局へメートル条約125周年
記念の白磁金襴手大皿を制作
平成十九年十月
秋篠宮家 悠仁様 内祝菓子器制作
平成二十五年七月
宮内庁より依頼 盆栽鉢古鏡形制作

あす着 翌日配達
13:00までの注文で最短翌日お届け
利用条件
※土曜、日曜、祝日は当店休業日となり、翌営業日の発送となります。
翌日配達対象エリア(離島等、一部例外地域もございます)
東北
青森・岩手・宮城・秋田・山形・福島
甲信越
新潟・長野・山梨
関東
東京・神奈川・埼玉・千葉・茨城・栃木・群馬
北陸
富山・石川・福井
東海
愛知・岐阜・静岡・三重
関西
大阪・兵庫・京都・滋賀・奈良・和歌山
中国
鳥取・島根・岡山・広島・山口
四国
徳島・香川・愛媛・高知
九州
福岡

この商品に登録されているカテゴリーから探す

特集 お正月特集 作家で選ぶ 山本長左 予算で選ぶ 50000円以上

あなたにおすすめの商品

商品カテゴリー一覧

商品で選ぶ
目的で選ぶ
デザインで選ぶ
作家で選ぶ
窯元で選ぶ
予算で選ぶ

株式会社 北野陶寿堂

特設サイト

PC版に切り替える