5,500円以上お買い上げのお客様送料無料!
に発送可能です。 (※在庫有りの商品の場合)
販売価格 | 30,800円(税込) |
---|---|
型番 | kz-013 |
在庫数 | 残りわずか |
商品説明
プロダクトデザイナーの吉田守孝さんを迎えて製作された丸徳利です。柳宗理のもとで長年学んだその手法は、模型を作ってひとつひとつのかたちを実物大で検証し、使いやすい造形の美しさを追求。何度も素地師と打ち合わせながら作り上げていったそう。そこに白盛による加飾・唐草文が施されより印象的な丸徳利に。その使い心地の良さと白盛の可憐な美しさ、金彩の華やかさをお楽しみください。
錦山窯は、明治39年に開かれた窯で、現在の当主は4代目にあたります。100年の歴史が継ないだ技術と意匠による豊かな表情の九谷焼が味わえます。
また、3代目当主・吉田美統氏は、「釉裏金彩」の技法で、国指定重要無形文化財保持者(人間国宝)の認定を受けています。
商品詳細情報
商品サイズ | 径7.5×高さ13cm |
---|---|
箱の種類 | 化粧箱 |
作家 | 錦山窯 |
POTTERY 錦山窯 Kinzan-gama
1906(明治39) 年に開業、100年以上の歴史がある察元。 初代から脈々と受け継がれる彩色金欄手や金を使った絵付け技術は、高い評価を得ています。3代目である吉田美統は、「秞裏金彩」で国指定重要無形文化財保持者(人間国宝)の認定を受けるほど。現在は、4代目吉田幸央が伝統の技を継承しつつも、今までにない新しい彩色 金欄手の作品で楽しませてくれます。
平日 9:00〜18:00まで
土・日・祝日定休
(年末年始休業・臨時休業有)
商品に対するご質問やご注文方法など、
お気軽にお問い合わせください
ご注文方法・ギフト包装のご指定など陶らいふの
ご利用案内はこちら