干支 巳 赤絵青海波 台座付き / 佐藤剛志

販売価格 24,200円(税込)
型番 sto-137
在庫数 残りわずか

商品の説明

商品説明

ユニークで華やか 2025年の干支「巳」の鏡餅

大胆な構図と色彩、手描きならではの味わい深いタッチで魅了する佐藤剛志氏の作品です。
渦を巻いて鎮座するヘビには、おめでたい松竹梅が描かれ、舌をぺろりと出した顔も可愛い。
頭の上にちょこんと置かれたみかんもユーモラス。ユニークな干支飾りです。
また、180度回転させれば鏡餅の置物となり、巳年以外の年でも楽しめます。

こちらの商品は、生地から手作りのため、サイズ・厚み・形・輪郭などに違いがでることがあります。
人の手で仕上げたからこその温かみが魅力となる商品です。

商品詳細情報

商品サイズ 幅10×奥行9.5×高さ10.5cm
台座サイズ 幅17.8×奥行11.8×高さ1.5cm
箱の種類 化粧箱
作家 佐藤剛志
佐藤 剛志

ARTIST 佐藤 剛志 Satou Tsuyoshi

一筆渾身の九谷陶芸

九谷焼の陶技を学びながら、水墨画で「付け立て」の技法を体得し、独白の作品を生み出す陶芸家、佐藤剛志。 ロクロ成形で自ら形を作り、絵付けまで一貫して制作することで、陶芸の醍醐味・面白さを作品から伝えます。水墨画の技法を取り入れたやり直しのきかない渾身の筆致は、一つひとつ躍動感のある、他に類をみない器の表情を生み出します。佐藤剛志の九谷陶芸を是非お楽しみください。

陶歴

■石川県水墨画協会 理事長
■小松市水墨画協会 理事
■能美市美術作家協会 理事
昭和六十三年
九谷焼技術研修所にて陶技を学ぶ。
又、高尾升道師にて水墨画を習う
平成 四年
石川県水墨画協会展初入選
平成 五年
石川県水墨画協会展佳作賞 以降、入選入賞多数
“ 
小松市水墨画協会展 最高賞 協会長賞 以降、入選入賞多数
平成十三年
石川県水墨画協会展 最高賞 県知事賞
平成二十五年
独立。創楽庵 創設

あす着 翌日配達
13:00までの注文で最短翌日お届け
利用条件
※土曜、日曜、祝日は当店休業日となり、翌営業日の発送となります。
翌日配達対象エリア(離島等、一部例外地域もございます)
東北
青森・岩手・宮城・秋田・山形・福島
甲信越
新潟・長野・山梨
関東
東京・神奈川・埼玉・千葉・茨城・栃木・群馬
北陸
富山・石川・福井
東海
愛知・岐阜・静岡・三重
関西
大阪・兵庫・京都・滋賀・奈良・和歌山
中国
鳥取・島根・岡山・広島・山口
四国
徳島・香川・愛媛・高知
九州
福岡

この商品に登録されているカテゴリーから探す

商品カテゴリー一覧

商品で選ぶ
目的で選ぶ
デザインで選ぶ
作家で選ぶ
窯元で選ぶ
予算で選ぶ

株式会社 北野陶寿堂

特設サイト

PC版に切り替える